チョコレートの街トリノの発明品「ジャンドゥーヤ」

チョコレートの街トリノの発明品「ジャンドゥーヤ」

イタリア・トリノの銘品ジャンドゥーヤ・チョコレート

今回はボート型の三角をした形が特徴的なトリノの銘品「ジャンドゥーヤ」をピックアップします。 ジャンドゥーヤは1865年にイタリアのカファレル社で発明されたチョコレートでローストしたヘーゼルナッツとカカオをあわせた濃厚でクリーミーな風味が特徴です。

現在のトリノでは数多くのメーカーがオリジナルのジャンドゥーヤを出していますが、カファレルのギフトパッケージは「人間の触感が違いを生む」というポリシーから全て人の手によって詰められているという、ハートを感じる逸品です。

チョコレートの歴史に残るジャンドゥーヤの発明

カファレル社は19世紀にイタリア特産の小さな革なめし工場であった場所に、 1826年ポール・カファレルがチョコレート研究所として設立したのがはじまりでした。

当時のヨーロッパでは、チョコレートはまだメジャーではなく異国の特産品として知る人もほとんどおらず、長年の戦争により当時はカカオ自体も貴重で高価な時代でしたが、この研究所設立により、チョコレートは一気にメジャーになりヨーロッパ中に広がりました。

その後1852年、カファレル研究所にてパウル・カファレルとミケーレ・プロシェの二人のアイデアで、カカオが当時とても高価で仕入れが難しい理由から、ピエモンテの地元で仕入れが容易だったペースト状のヘーゼルナッツとココア、砂糖を混ぜ合わせた柔らかく風味豊かな生地を世界ではじめて製作しました。

この生地はオリジナルのボート型に形作られ、チョコレートの世界で歴史的な発明品ジャンドゥーヤの元となりました。

その後1865年、「ジャンドゥーヤ( またはジャンドゥイオット )」と名付けられたチョコレートが公式に誕生。ひとつずつアルミで個包装された最初のチョコレートとも言われています。

現在カファレルの工場はイタリア・トリノのルゼルナ・サン・ジョヴァンニにあります。ジャンドゥーヤ は現在まで、190年以上の歴史がある昔ながらの独自製法、押し出し式の型を使ってつくられています。この製法はビロードのような滑らかなチョコレートを生み出すカファレルならではの技術です。

原料のピエモンテ産ヘーゼルナッツは香りが華やかで チョコレートとの相性が抜群に良いことから、現在は希少で世界中の菓子職人にもとても人気の品種です。

 

スポンサーリンク



 

チョコレート都市でもあるイタリアのトリノ

トリノは「チョコレート都市」ともいわれるほど、チョコレート愛好家にとっては特別な街でもあります。

はるか昔、数百年前から家族経営のチョコレート企業が集まっており、現地の有名な銘柄ではペイラーノ 、ストラッタ、 グイド・ゴビーノなどが挙げられます。それぞれのメーカーのジャンドゥーヤの味の違いを楽しむのも面白いです。

トリノは3世紀以上にわたってチョコレートを製造してきた街で、1678年に当時のサヴォイ州のマダムからトリノのチョコレートメーカーにはじめてチョコレートを製造するライセンスを授与したことが起源といわれています。

その後の1865年のジャンドゥーヤ公式発表は、当時高価で手が届かなかったチョコレートが一般にも手が届くようになったことを象徴する出来事でした。

トリノの中心サンカルロ広場付近では、イタリアで最も有名なチョコレートの祭典が 年に一回開催されます。

トリノのチョコレート文化とジャンドゥーヤの歴史を感じることができる貴重な機会で、 一帯がチョコレートだらけになる楽しいお祭りです。 チョコレートフリークならぜひ一度行ってみる価値があるでしょう。

スポンサーリンク



 


「カファレル」動画

 

「ジャンドゥーヤ」取扱店をチェック

 

日常をコアに楽しむ「世界のセレクト」

”Earthly World”

 

スポンサーリンク